Blog
ジュエリーの楽しさ、魅力アップ、マインドアップ術をお届けしています。
-
ご両親の思い出がたくさんつまったリングを日常使いの可愛いペンダントに♡
今回ご紹介するのは、名古屋にお住まいのS様のケース。 お母様の形見であるガーネットのリングをペンダントにリメイクしました♪ 4、50年前にお父様がお母様に贈られたガーネットのリングですが、デザインがクラシック過ぎて着けこなせないということでした… -
知っておくとダイヤモンド選びに困らない!ダイヤモンドの品質の見分け方♡
宝石の王道のダイヤモンド! やっぱりダイヤモンドは 欲しいアイテムのひとつだと思います♡ 選ぶ時の基礎知識をお伝えしますね! 宝飾業界で長い間ジュエリーデザイナーとしてお客様と接していて ダイヤモンドを嫌いな方はいらっしゃらないのではないかし… -
“シンプルイズベスト”じゃものりない?!アラフィフ世代のジュエリーリメイク♡
40代、50代になると「若い頃に買ったジュエリーがなんだかしっくりこない…」と感じることはありませんか? リメイクのご相談をいただきご要望を伺うと、「日常使いしたいので極力シンプルなペンダントに」とおっしゃるお客様がとても多いのです。 特にご相… -
シンプル過ぎるペンダント!気軽に普段使いできるミニブローチにリメイク!
さてお盆休みに突入してますが、私は一足先にお休み頂いたのでのんびりお仕事しております♪ 何十年も前にご主人様から贈られたエメラルドのペンダントをリメイク! シンプル過ぎて今の自分に、しっくりフィットしないと感じて眠らせていたいたそうです。 … -
時計とジュエリーの合わせ方!ジュエリーコーデはもっと自由に組み合わせてOK♡
コーディネートの際に、 “プラチナやゴールドなど 地金の素材の(色)色を合わせたほうが良いでしょうか?” とお客様からよく質問されます。 特に一番多いのが「時計の素材の色」なんです。 結論から言うと 合わせても合わせなくてもどちらでもOKです! … -
ジュエリー&アクセサリーの違いとセンスアップの使い分け♪
アクセサリーとジュエリーはどう違うの? アクセサリーとジュエリーの違いがわからない そんな質問をいただきました。 同じと思っていらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、明確な違いがあります。 アクセサリーは 遊びのあるデザインや雰囲気色使いの… -
プロが愛用している“柔らかい布”とは我々が仕事時に常に携帯している必需品
我々、ジュエリーのプロが仕事時に必ず携帯していて日頃当たり前のように使っている柔らかい布“セーム革”をご紹介しますね。 ジュエラーの7つ道具の1つである“セーム革”はとても柔らかいので ジュエリーを傷つけることなく皮脂や汚れを拭くことができます… -
【アフター】パールロングネックレスをリメイク!デイリー仕様で軽やかに♡
パールロングネックレス(80センチ)のリメイクのご相談をいただきました。ロングでも重々しさを感じさせず、サラッと気楽にカジュアルに着けられるようにとのリクエストです♪ リメイク前を書いた記事です『【ビフォー】パールのロングネックレスをフォー… -
「もう使えない」とほったらかしのリング!部分リメイクでもう1度楽しめる♪
ジュエリーのリングやチェーンも、金属疲労をおこします。 長い間使っていると、変形したりぶつけたり摩擦などの圧力がかかるからなんです。 すぐに諦めないでくださいね♪ リングアームに亀裂が入り、折れてしまった場合でもお修理できる場合もあります♪ … -
“YukiViola”の原点!イタリア留学時代に製作したジュエリーデビュー作
今日は初めて製作した、ジュエリーをご紹介します♪ イタリア、フィレンツェの彫金学校に通い2年目に製作したペンダントです。 ゴールドを扱うことも初めてで、とっても緊張した感覚を今でも覚えています。 一本の金の角棒を叩いたり曲げたり、ヤスリを入… -
譲られたエメラルドリングの大変身!1つのリングが2つのペンダントに♡
今日のテーマは『気負わずに楽しめるペンダント』 お母様がたくさんジュエリーを残してくれたというお客様。 ステキなお母様♪ でも古さを感じて日頃のコーディネートにも合わずどうしたら良いか困ってます… というご相談をいただきました。 きれいな… -
リクエストは英王室キャサリン妃のサファイヤリング♡
今回のリメイクテーマは “サファイヤ” 「英国王室キャサリン妃が着けているサファイヤリングのイメージで!」 とのご相談でした。 “キャサリン妃のサファイヤ”とは、ダイアナ妃から受け継がれたクラシカルで上品なリングです♡ (ロイヤルブルーのサファイ… -
リメイクでクラシカルな珊瑚から軽やかな珊瑚へ生まれ変わったリング♡
昔ながらのプラチナ素材の赤いサンゴのリングをちょっとおしゃれにリメイクしました。 リメイク前のリングです お着物の時にはバッチリと合うデザインなのですが、お洋服の時にはちょっと硬いイメージになりがちなデザインです。 リクエストは ゴールド素… -
美肌に見える効果も♡パールネックレスはデイリーに使いたい大人女性の必須アイテム
お手持ちのパールネックレスクローゼットに眠ったままではないですか? 今のシーズンは卒業式や入学式で出番も多いかと思います。 そうは言っても“それ以外は使う場所がない”とお客様からよく伺います。 パールのネックレスはハードル高いと思われがちです… -
出番が少なくなった婚約指輪を思いきってリメイク
母から娘へ。つけたいと思いながら何年もしまっておいた1カラットの立て爪ダイヤモンドリングとして、出番の少なくなったご自分の婚約指輪。この2つをペンダントとリングにリメイクされたいとご相談をいただきました。 以前の立て爪は爪も大きく、高さも… -
職人気質なジュエリーデザイナーが見せる製作裏側
ジュエリーデザイナーのスタイル ひとことで職業、ジュエリーデザイナーと言っても実はさまざまなスタイルがあるんです。 宝石店などでのリモデルカウンセラー リモデルカウンセラーとは、リメイクのご相談の対応をし、時にはデザインも提案 自分のサロン… -
複数のジュエリーを1つに!モダンなペンダントにアップデート
若いころに購入したり、お母様から譲られたまま使わずにいたジュエリーの石をすべて外して、ルース(裸石)で持っていらしたお客様からご相談いただいたケースです。 婚約の際の立て爪ダイヤモンドリングや オーソドックスでクラシカルなデザインのエメラ… -
これで完璧!!ブローチ使いの達人に
最近一番よく読まれている記事です。 自身が持てる! 素敵に見える! ブローチのつけ方 ブローチのあつかい方って難しい… つける位置がわからない… つけてみるけど、きまらない… どうやら、ブローチってハードル高い?ようです。 “ブローチを綺麗に着けら… -
プロが教える♡ジュエリー選びの3つのコツ
自分に似合うジュエリーを選ぶ時、なにを決め手に、どう選んだら良いのか? ということを、時々お客様から質問されます。 本物のジュエリーは高価ですので、いざとなると決心がつかず選べなくなってしまうこともあるのではないでしょうか? そんなあなたに… -
オーダージュエリーの楽しみ方♪
オーダージュエリーって難しそうですか? 敷居が高いと思われがちなジュエリーをオーダーする楽しみ方をお伝えします! ジュエリーをオーダーするってなかなか勇気いりますよね。 どんな流れで進められていくの? でき上がりのイメージが想像つかない? ご… -
ジュエリーデザイナーにとって必須の七つ道具
デザイナーはオーダーやリメイクのご相談をいただくと、眼の前でデザイン画を描くことが求められます。 デザインを描く時の必須の七つ道具はこちらです! 私にとっては見慣れたお道具ですが、この機会にご紹介します♪ 方眼用紙、トレーシングペーパー、丸… -
ジュエリーデザインにインスピレーションをくれる草月流いけばなのバランス!
いけばなを始めてはや20年がたち、気づけば教えることができるレベルまで上達したなんてまるで実感はないのですが 草月流いけばな“2級師範常任参与”というお免状までいただきました。 私の雅号は 高橋紫雲 といいます。 ここにも私のジュエリーブランド … -
私のブランド「YukiViola ユキビオーラ」誕生秘話
私のジュエリーブランドYukiViola 「ユキビオーラ」のネーミングの由来について聞かれるので書いてみます。 紫はイタリア語でビオラと言います。 ユキビオーラは名前の「ユキ」とイタリア語で「紫」の意味である「ビオラ」を掛け合わせました。 紫は私のブ…